
タケノコの季節ですね。
下茹でした筍を味わい尽くすには・・・煮物、お吸いもの、炒め物e.t.c.色んな料理がありますが、
今日は「簡単手作り やみつきメンマ」のご紹介です。
材料は
下茹でタケノコ(ひょうし切り) 200g
サラダ油(テフロン加工のフライパンで炒め用) 大さじ1/2
■豆板醤 大さじ1/2
★牡蠣しょうゆ 大さじ1
(または、しょうゆ大さじ1/2 + オイスターソース 大さじ1/2)
★さとう 小さじ1
★酒 小さじ1
★とりがらスープの素 大さじ1
★水 100ml
→★印の材料は予め合わせておきます
作り方
1 テフロン加工のフライパンにサラダ油を熱し、豆板醤(■印)を入れます。
2 タケノコを入れ、さっと炒めます。
3 タケノコに油分が絡まったら、合わせておいた★印の調味液をいれて、炒め煮します。
(焦げないように混ぜてくださいね)
4 汁気が無くなったら出来上がり。
お好みでラー油(分量外)をかけたら辛みがアップします。
手作りメンマは、ごはんの友にもなりますし、チャーハンの具として使っても美味しいです。
当然ながらラーメンのトッピングとしてもGOOD!
アレンジしやすい大変便利な一品です。献立例を紹介しますね。

焼鮭と小松菜たっぷりで骨粗しょう症対策の献立です。
もちろんメンマはご飯との相性も抜群

日本には四季折々の美味しい食材があります。
その食材を味わい尽くすため、どうぞ色んな料理にチャレンジしてみて下さいね。
感謝